ご無沙汰しております。ナナホシです!
数日前、遅ばせながら、前田裕二さんの『メモの魔力』を読了しました。

メモの魔力 The Magic of Memos (NewsPicks Book)
- 作者: 前田裕二
- 出版社/メーカー: 幻冬舎
- 発売日: 2018/12/24
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (2件) を見る
話題になっていた時に購入したまま、積ん読になっていたこの本。
なんのきっかけもなく、ふと手に取ったのですが、もう、今の私にどんぴしゃりな内容で、一気に読みふけってしまいました。
先日、8月4日に実は36歳の誕生日を迎えたのですが、どんなご縁か、読了したのもこの8月4日。
私、こういう偶然を必然として捉えるタイプなんです。
これはきっと、今日をきっかけに、メモで人生を変えなさい、という神様のメッセージなのだな、と受け取り、その日のうちに、前田さんが愛用されているモレスキンのノートを購入。
(何事も形から入るタイプです。)
メモ魔と呼ばれ、本気でメモで人生を変えてきた著者が使っているのだから、素人の私があれこれ工夫するより、まずはまねぼう。
そう思います^^
私がいつも大切にしている二つの言葉があります。
同じことを繰り返しながら
違う結果を望むこと、
それを狂気という。
そして、
何かを学ぶためには、
自分で体験する以上に
いい方法はない。
これはどちらもアインシュタインの言葉です。
面白そう!すごい!自分にはない!!と思ったのなら、素直に実践してみたらいいと私は思います。
ということで、
この夏から、ナナホシ、本気でメモで人生を変えてやろうと、取り組みます!
今まで積み重ねてきて、いいな〜と思っているメモ術を合体させて使います^^
私がお気に入りのメモ術はこちらで紹介しています♪
▶︎【私のメモ術】『100円ノート「超」メモ術』でモノも思考もシンプルに - トットちゃんとカモメとパン
お気に入りだった、ニトムズのノートはしばらくおやすみ。
しばし、新しい相棒のモレスキン君と思考の整理をしていきたいと思います♪
モレスキン・・・ノートにその出費はちょっと・・・という方は、絶対ニトムズの365デイズノート、おすすめですよ^^
▶︎【手帳術・ノート術】ニトムズ 「365デイズノート」がすごい!超優秀ノートですべての情報を一括管理 - トットちゃんとカモメとパン
私は、ハーフサイズのボリュームのものを愛用していました♪
色はもちろん、大好きな赤♡
何はともあれ、この夏から、気づいたこと、考えたこと、思ったことを素通りしないで、必ず文字にする習慣をつけながら、一つずつ人生を自分の叶える通りに変えていきたいと本気で取り組みます!
ブログなどでみなさんが取り組んでおられた、1000の質問にもちょっとずつ取り組む予定♪
行動が一つ変われば、
たとえ小さな一歩でも、必ず今とは違う場所へ行けると信じています。
また、報告しますね!
今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
ナナホシ