2016年の3月から、長らくスキンケアは「宇津木式」を実践してきました。
▶スキンケアに革命の予感?! 『宇津木式スキンケア事典 化粧品をやめると、肌はよみがえる』 - トットちゃんとカモメとパン
肌が物凄くよくなった!というプラスの効果があったわけではないのですが、
あんなに色々つけて、お金も時間もかけてたけど、
なーんもしなくても、大して変わんないじゃん。という理由で、ずっと「宇津木式」でした(笑)
ところが、去年の秋、急に湿度が下がったこともあり、鼻の頭が、カッサカサに。
そりゃもう、鼻の皮がめくれるくらいに。苦笑
それを、年末に、美容博士の義母に相談したところ、こんな本をかしてくれました。
宮本洋子さんの『夜だけ美容断食』。

肌美人は絶対「夜だけ美容断食」夜は化粧品で毛穴にフタをしない! (美人時間ブック)
- 作者: 宮本洋子
- 出版社/メーカー: 光文社
- 発売日: 2016/09/14
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
スキンケアはなーんにもしない、宇津木式に対して、
この『夜だけ美容断食』は、その名の通り、夜だけはなーんにもしないで、肌断食しましょう、という美容法。
広告
宇津木式と違うのは、
- 朝の洗顔は石鹸を使いましょう
- 朝はしっかりスキンケアしましょう
- メイクはしっかりして、お肌をガードしましょう
という3点。
逆に、共通しているのは、
- メイクを落とすなら純石鹸!
- (夜は)化粧水も乳液も、いっさいスキンケアはしない!
というところ。
つまり、宇津木式のなーんにもしないスキンケアから、朝のメイクとスキンケアを足している状態です。
私、このスキンケア方法、すごく好きです(笑)
理由は、
- 夜は子どもたちを一人でお風呂に入れなきゃいけないし、家事も立て込んでるから、「何もしない」が大義名分なのが嬉しすぎる。笑
- でも、「全く何もしない」だと、時々女捨ててる感が自分の中で漂う…
- 一応、シゴトしてるし、すっぴんノーメイクってわけにはいかない。どうどうと、「メイクはしましょう!」って言ってもらえると気持ちがラク。
- 乾燥する時期は、宇津木式だと皮がめくれる。爆
- 何より、宇津木式より、肌がプルンとしてる!
スキンケアって、合う合わないがすごくあると思うし、好みやその人のライフスタイルによっても違っていいと思う。
今のところ、「今の私」には、「夜だけ美容断食」がちょうどよいようです✨
教えてくれた、お義母さん、いつも、本当にありがとうございます💕(ブログ見てないけど、きっと届くはず!笑)
どなたかのシンプルライフの参考になったら、幸いです♪
ナナホシ
★各種SNSなど、気になった方は、是非フォローを!
▶心理士としての本領発揮しています!脳科学に基づいた子育てのコツが知りたい方は是非!
発達でこぼこ相談室 ー脳科学を味方につけた発達障害&グレーの子育てー
▶Twitter:ナナホシ@シンプルライフと子育て (@nanahoshihiroba) | Twitter
#早起きチャレンジ、#朝活、#幼稚園のお弁当などで毎日呟いています。
▶facebook:トットちゃんとカモメとパン - ホーム | Facebook
主にブログの更新情報をお知らせしています。
ナナホシの正体が知りたい方は、個人accountもどうぞ(笑)
友達申請も大歓迎です。▶こちら
★ライターとして参加しています。
★素敵なブログサイトに掲載していただいています。