トットちゃんとカモメとパン

北欧大好き。コーヒー大好き。シンプルで丁寧な小さな暮らしを模索中。時々、トットちゃんのような個性的な子どもたちのサポートについても綴っていきたいと思います。

ファッション・オシャレ

ピアスホールが安定しない!サージカルステンレスのピアスで対策します

先日、ずっと気になっていたピアスを買いました。 www.nanahoshi-hiroba.com これをきっかけに、最近あまりつけていなかった、ハンドメイドピアスも頻繁に楽しむように。 そうしたらね、なんででしょう? ピアスホールが痛くなってきてしまいました。。涙 こ…

春、自分のご機嫌をとろう。ママだってミニマリストだってオシャレします!

最近よく考えること。 ママであり、 主婦であり、 仕事もして、 自己実現をしながら人生を心から楽しみつくすには 自分で自分のご機嫌をとることがものすごく大切です。 私は、自称ミニマリストですので、 美容も、洋服も、アクセサリーも、 どんどん減らし…

【北欧暮らしの道具店】シンプル&オシャレなルームシューズを買いました♪メンズサイズもいい感じ

冬のフローリングって、足元からジンジン冷えますよね。。 今日は、冬の足元をオシャレに温めてくれる、素敵なルームシューズをゲットしたお話です。 広告 // こんにちは、ナナホシです。 今日も当ブログ、「トットちゃんとカモメとパン」を訪問してくださり…

【うちの子ミニマリスト】私服の制服化 ー秋冬子ども服ー

おはようございます、ナナホシです~ 寒くなってきましたね>< 風邪などひかれていないでしょうか。 広告 // さて、ここのところグッと冷え込んできたため、子供服を本格的に衣替えしました。 秋冬用に新調したのは・・・たった1着。笑 そんなミニマリスト…

ミニマルな除光液、みつけた☆

広告 // この夏は、セリアのネイルを定番にした私。 ▶セリアで夏ネイル。 - トットちゃんとカモメとパン 色味が可愛くて、優しいピンクなので何色のサンダルにも合わせやすく、ご機嫌な爪のオシャレを楽しんでいます♪ そこで思い出したこと。 そうだ、除光液…

セリアで夏ネイル。

シレーっとブログをお休みしておりました。 いや、休んでいる感覚は、実はなくて、気づいたらこんなにも更新期間が空いていた、というのが正直なところなのですが。 この2週間、試験を受けたり、娘の幼稚園のことで悶々と悩んだり、家族ぐるみで仲良しだった…

【ミニマムクローゼット】かばんの所持数

広告 // 現在私が持っているかばんの個数を数えてみました。 数:3個。 色:すべて黒。笑 前回かばんについて記事を書いたときには、5個所持していました。 イルビゾンテの黒バッグとバッグのミニマム化 - トットちゃんとカモメとパン この時から、処分した…

【本】『人は見た目が9割』に学ぶ、「なりたい自分になれるワードローブ」の選び方

少し前に読んだある本をきっかけに、すっかり読書家になってしまったナナホシです。 「ある本」については、改めてブログでご紹介しますね♪(ブログ文末に本のアマゾンページはリンクしておきます!) とはいえ、読書歴の浅い私は、とにかく読むのが遅い。 …

【私のお気に入り/衣】チープカシオのスクエアフェイス

昨年度、予定外にバタバタと復帰が決まった私の仕事ですが、2年目が終わろうとしている今、本当に、ありがたいご縁だったなあ・・・と感謝の気持ちでいっぱいです。 1年目が終わり、今年度の仕事の継続契約が決まった際、小さな自分へのご褒美を買いました…

【公開】クローゼットの衣類の総数

100個チャレンジの第一弾。 何度も断捨離を進めてきた場所だけれど、やっぱりここからチャレンジを始めることにしました。 私の小さなクローゼット。 衣替えをしない私は、このクローゼットにパジャマと下着以外の「衣類」を全て収めています。 まず、クロー…

真の「オシャレ」を目指して 「美尻トレーニング」始めました

おはようございます。 に、しては刺激的な表紙の本でご挨拶ですね。笑 最近、何度かブログ内でこぼしておりますが、ただいま、自分に似合うオシャレを探して、絶賛勉強中です。 骨格診断やパーソナルカラー診断で、客観的・理論的に「自分に似合う」服を知…

骨格診断「ウェーブ」ですが、髪をバッサリ切りました

おはようございます。 私は土曜日の朝が一番好きです。 なぜって?それは心置きなく自分の好きな事に没頭できるから。 朝ごはんは、土曜日は特別に大好きなパン屋さんのパンを用意しているし、長女の幼稚園のお弁当もなし。 totokamomepan.hatenablog.com 旦…

理想の靴の所有数について考える

なかなか取り組めなかった、靴の所有数について、写真を撮って把握してみることに着手しました。 こちらの7足に加えて、 レインブーツとロングブーツの、計9足が現在の私の靴の所有数です。 自分の靴について改めて振り返る もう一度、冒頭の写真。 左上から…

【私のお気に入り/衣】 ゴライアスのスニーカーprima

昨日は、ブログへの温かいコメントをたくさんいただき、ありがとうございました。 いつも、早朝にブログ更新をすることの多いナナホシです。 今朝は、じんわりとあたたかい気持ちで、コーヒーを飲みながら皆さんにコメントを拝見していたところです。 さて、…

【私のお気に入り/衣】 靴下はネストローブで

今朝は寒いですね。。。 東京は雪の予報。 雪の状態によっては幼稚園のバスが運休になるため、朝からそわそわしているナナホシです。 さて、今日も「お気に入り」シリーズを。 最近徐々に自分の中の定番が衣食住の色々で定着してきて、何だか小さな幸せを感…

【商品レビュー】シルクふぁみりぃのウールシルクインナー「セージ」

だいぶ冬らしくなってきましたね。 皆さま、冬支度は進んでいますか?? 今日は先日記事に少し登場した、この冬新調したウールのインナーの使用感等をレビューしたいと思います。 totokamomepan.hatenablog.com 何かの参考になればうれしいです♪ 今季、初め…

【私のお気に入り/衣】 evam evaのコットンカシミヤニット

おはようございます。 今日は久しぶりにいつもの時間(4時)に起きられたナナホシです。 やっぱり、朝の時間は格別ですね!改めて健康第一!と思います。 さて、最近ファッションネタが続くのは、今猛烈にオシャレしたい欲がムクムクしている&オシャレの勉…

子育て中のアクセはプチプラで楽しむ! おすすめはminne、メルカリのハンドメイド

少しご無沙汰してしまいました。 またもや体調を崩しておりまして・・・ 何だか今年はぐずぐずと体調不良の続く年です。 何かのサインだろうから、真摯に受け止め慎ましく生活せねば!と書いてる隣で冷凍たい焼きを温めているダメなナナホシです。 このブロ…

【無印良品】ストレッチデニムを買いました

昨日、やっとデニムの理想形に出会いました。 広げたところはこんな感じ↓ 全体に細身ですが、スキニーよりはぴったりとせず、足先に向かってテーパードされた形がキレイ。 履いてみると、細いのですが、ストレッチが効いていて体にフィットする感じがとても…

ネットショッピングの失敗。時には「授業料」と潔く受け入れることも重要と学んだ話

昨日は、冬物のインナーのアップデートについて記事を書きました。 あの中に登場した「購入したもの」たちの中に、実は「やっちまった、失敗!」なアイテムが一つありました。 「半額でゲットしました~♪」と書いた、かぐれの靴下です。 ハイソックスこだわ…

冬物ワードローブ カーディガン+インナーを買い足しました

もうすっかり寒くなってしまい、衣替えネタは季節はずれな感じさえしてしまいますね。 おはようございます。 いや、もうこんばんはですね。。 今朝はなぜか家のPCがネットにつながらず、ワードに向かって文章を書いているナナホシです。それをコピペしてアッ…

【断捨離】「〇〇用」はワンセットだけ

私のクローゼットはかなり断捨離が完了に近くなっており、現在特別な衣替えは必要ありません。 所有する洋服はこれが全て。 冬物だけでなく、夏物、冠婚葬祭用含め、所有している服は全て小さなクローゼットに納まっています。 この他に、今着ている1式、洗…

オシャレって難しい・・・服を減らしたことで自分に本当に似合う服とは?を真剣に考えるようになりました

前回の記事で、現在のワードローブの総数と、影響を受けている本について触れました。 服を買うなら、捨てなさい 作者: 地曳いく子 出版社/メーカー: 宝島社 発売日: 2015/02/23 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (11件) を見る 30歳を過ぎたら、一読…

クローゼットのお引越し。 ワードローブの総数を数えてみました

クローゼットのお引越しをしました。 現・私のクローゼット。 この家に入居してから今まで、3階に2つあるクローゼットのうち、背が高く容量が多い方を私が、容量が少ない方を主人が使っていました。 今は主人用になったクローゼットは、奥行き、幅は私用の…

春物のふりかえりと夏服のアップデート。

少し前に、今年の春夏のワードローブ計画について記事にしました。 totokamomepan.hatenablog.com 昨日の1日freedayで購入予定だった夏物がすべてそろったので、せっかくだから春物のふりかえりから、購入した夏物について記事にしてみたいと思います。 春の…

春の雨の中、長女の成長をかみしめる 入園式コーデは黒のパンツスーツ

東京は今日は朝からまとまった雨が降っています。 そんなに寒くはなくて、あー、春なんだなあ、なんて感じる雨です。 雨の日は、外へ出かけることができず、一日中子ども2人につきっきりになるため、〝何をして間を持たせようか・・・”と考えるだけでどっと…

最近読んだ本 『新 ガラクタ捨てれば自分が見える』 

昨日の記事で少し触れた「ある本」についてご紹介します。 昨日の記事はコチラ→春夏のワードローブ計画と衣類の「選手任命制度」 - トットちゃんとカモメとパン ずっと読んでみたくて、予約しておいたものが、ようやく図書館に届きました。 『新 ガラクタ捨…

春夏のワードローブ計画と衣類の「選手任命制度」

手帳のワードローブページに、この春夏の買い足し計画のページを更新しました。 きっかけは、先日ふらっと入ったお店で素敵すぎるカーディガンをみつけたこと。そして、そのカーディガンの値段にビビりつつ、「買ってしまおうか・・・」と悩む自分がいたこと…

イルビゾンテの黒バッグとバッグのミニマム化

昨日の記事で「明日は今の家と間取りについて書きます」と宣言していたのですが、今日はどうしても書きたいことがあったので、予定変更してバッグのことを書きます。 (昨日の記事はコチラ) totokamomepan.hatenablog.com 昨日は、前からずっと購入を検討…

スポンサーリンク